歳末助け合い募金贈呈式等

11月8日付けで「子ども会歳末助け合い募金」の協力依頼の案内文書を単子の子ども会育成会長へ発行しています。市子育連の青少年健全育成事業のひとつとして、昭和34年12月から一円玉募金より派生して今日に至っています。子ども会の奉仕活動のひとつとして、子どもたちのおこずかいの中から無理のない程度に浄財を出し合い、子ども会会員一人ひとりの善意と友情として募金をしています。育成者会員のお気持ちを社会に役立てていただくことを目的として活動しています。

 

12月19日(水)に中央公民館の第3和室で午前10時から午後2時まで募金の受付をしました。事業部の遠藤恵子部長を中心として、部員さんたちがその対応をしました。募金の受付以外では、銀行やJA振り込み方法でお願いしています。受付に来た川田副会長(つくし子ども会)のお話では、募金の意義をやさしく説明して、クリスマス会で募金活動をしました。今後も継続していきたいです。

 

12月25日(火)市川市役所 仮本庁舎 第4委員会室で午後2時から募金贈呈式がありました。
遠藤恵子事業部長の司会で進行しました。子ども会代表児童4名から笠原副市長へ募金目録を渡しました。一人ひとりの児童が感謝の言葉、募金総額、市内の福祉のために役立てて欲しい等を元気にメッセージを伝えました。その後、社会福祉に役立ててもらうことを目的に副市長から社会福祉協議会の小島武久会長に目録を寄付しました。寄付金額は150,418円。協力子ども会は22団体です。
協力子ども会の役員の皆様ご協力感謝致します。来年は多くの子ども会のご協力をお願い致します。

 

<協力子ども会名>
中国分・北国分堀之内・つくし・市川南・大洲・新田2,3丁目・曽谷第5・新田くるみ・白幡・東菅野3丁目さくら・大柴原・門前・大野3丁目・柏井子ども会育成会連合会・柏井第1支部・第8地区子ども会・高石神・中山・田尻・関ヶ島・ソフトタウン・市子育連募金箱(22団体)

<次年度繰越分>
本行徳4丁目子ども会

 

<出席者>
市子育連5名、子ども会代表児童4名、児童引率者4名、社会福祉協議会2名、青少年育成課3名


記・Photo:nagomi

 

IMG_1717web IMG_1727web
1.募金受付会場の中央公民館です。

2. つくし子ども会の川田副会長です。募金を硬貨選別機で集計中です。
P1080564web P1080568
3. 子ども会代表児童から笠原副市長へ目録を渡しました 4. 笠原副市長から社会福祉協議会小島会長(右)へ目録を渡しました。
P1080571web P1080572web
5. 笠原副市長と社会福祉協議会長と子ども会の関係者のみなさんです。 6. J:COM社から取材をうけました。北国分堀之内子ども会の代表児童たち
P1080575web P1085578web
7. 大野3丁目子ども会代表児童 8. 大野3丁目子ども会代表児童

 

2018年12月27日